2月12日から2月18日までの一週間、Steamにおいて第1位から第10位までランキング入りしたタイトルを独自に集計・順位化してみました。
今回は、「FPS編」。
ぜひ、購入の参考にしてみてください。
ランキング発表!
第1位~第3位
第1位 Call of Duty®: Modern Warfare® II
引用元:YouTube
© 2019-2022 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION、CALL OF DUTY、MODERN WARFARE、CALL OF DUTY VANGUARD、CALL OF DUTY WARZONE、WARZONEはActivision Publishing, Inc.の商標です。その他の商標や製品名はその所有者に帰属します。本製品にはId Softwareからライセンスが供与されたソフトウェアテクノロジー(Id Technology)が含まれます。Id Technology © 1999-2022 Id Software, Inc.
第2位 Atomic Heart
引用元:YouTube
© 2022 Atomic Heart, the game developed by Mundfish and published by Focus Entertainment. Atomic Heart and Mundfish are registered trademarks of Slimao Limited dba Mundfish. Focus Entertainment and its logos are registered trademarks of Focus Entertainment. All other trademarks and logos belong to their respective owners. All rights reserved.
第3位 Fallout76
引用元:YouTube
Fallout® 76 Wastelanders © 2020 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Bethesda, Bethesda Softworks, Bethesda Game Studios, ZeniMax, Pip-Boy, Vault-Tec and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. Fallout, Vault Boy and related logos are trademarks or registered trademarks of Bethesda Softworks LLC in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.
第4位~第10位
第4位 RUST
引用元:YouTube
© 2022 Facepunch Studios. All rights reserved.
同率4位 Back 4 Blood
引用元:YouTube
BACK 4 BLOOD™ © Turtle Rock Studios, Inc. All Rights Reserved. BACK 4 BLOOD™ and the BACK 4 BLOOD™ logo are the trademarks and/or registered trademarks of Slamfire, Inc. throughout the world. Turtle Rock Studios® and the Turtle Rock Studios® logo are the trademarks and/or registered trademarks of Turtle Rock Studios, Inc. throughout the world. Published by WB Games Inc. All other trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved. WARNER BROS. GAMES LOGO, WB SHIELD: TM & © Warner Bros. Entertainment Inc.(s20)
同率4位 Tom Clancy’s Rainbow Six® Siege
引用元:YouTube
©2015 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, Rainbow Six, The Soldier Icon, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
第7位 Returnal™
引用元:YouTube
©2023 Sony Interactive Entertainment Europe Ltd. Developed by Housemarque Oy. Returnal is a trademark of Sony Interactive Entertainment LLC.
第8位 ボーダーランズ3
引用元:YouTube
© 2019 Gearbox. Published and distributed by 2K. Gearbox and Borderlands, and the Gearbox Software and Borderlands logos, are registered trademarks, all used courtesy of Gearbox Software, LLC. 2K and the 2K logo are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All rights reserved.
第9位 theHunter: Call of the Wild™
引用元:YouTube
theHunter:Call of the Wild® ©2020 Expansive Worlds AB.All rights reserved.開発およびパブリッシャー: Expansive Worlds AB。Expansive WorldsおよびそのロゴタイプはExpansive Worlds ABの商標です。theHunter:Call of the Wild®は、スウェーデン、アメリカ合衆国およびその他の国において、Expansive Worlds ABの登録商標となっています。Apex – Avalanche Open World Engineを使用しています。Apex – Avalanche Open World Engineおよびそのロゴタイプは、スウェーデン、アメリカ合衆国およびその他の国においてFatalist Development AB社の商標となっています。All rights reserved.
第10位 ラブラブスクールデイズ
引用元:steam公式
そのほかいろいろ
7 Days to Die
Cyberpunk 2077
Karagon (Survival Robot Riding FPS)
Gunfire Reborn
Dying Light
X4: Foundations
BIOHAZARD VILLAGE
ぎゃる☆がん2
ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界
PAYDAY 2
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか。
2月3週目「FPS編」において、新しいタイトルがいくつか。
まずは、ついに明日21日にローンチを控える「Atomic Heart」。2017年に発表されてから6年の時を経て、ようやくお披露目される形となります。
架空のソ連を舞台に「レトロ未来感」漂うFPSタイトル。異常に発達した機械工学による自動化や、人間の意識のネット接続が目前に迫る時代を背景に、ロボットたちの反乱の謎を暴くことになります。
独特な時代感を現したかのような兵器を手に、超常能力を発揮できる特性グローブも操りながら、襲い掛かる殺人マシンやミュータント相手に立ちまわりましょう。
独特な世界観とレトロ感にハマりたい方は、要チェックです。
また、2月13日には「Karagon(Survival Robot Riding FPS)がリリース。
オープンに広がるワールドを舞台に、機械の獣「キラーエレメンタルロボット」が跋扈する世界で、その脅威から逃れつつ生き延びることを目的としています。
探索を通して資源を収集し、クラフトで銃や剣やアーマーなどを身に着けて、脅威に備えましょう。
また、クラフトでは自らロボットを生み出すことも可能。敵として戦ったロボットの弱点を突くなど、特定の条件下でスキャンが可能となり、そのデータをもとにロボットを自らクラフトできるのです。
機械獣という要素をうまく取り込んだ本作。気になった方はぜひチェックしてみてください。
ほかにも、特定のタイトルに人気が集中する「FPS編」においては珍しく、20のタイトルが集合する結果となりました。
いくつかセールされているタイトルもあるので、気になっていタイトルや、思いがけず安値になっているタイトルもあるでしょう。
気になったタイトルはぜひチェックして、「これだ!」と思ったのならば購入してみてはいかがでしょうか。
それでは!