6月19日から6月25日までの一週間、Steamにおいて第1位から第10位までランキング入りしたタイトルを独自に集計・順位化してみました。
今回は、「総合編」。
ぜひ、購入の参考にしてみてください。
第1位~第3位
第1位 Monster Hunter Rise
引用元:Steamストアページ
©CAPCOM CO., LTD. 2021, 2022 ALL RIGHTS RESERVED.
「総合編」第1位となったのは「Monster Hunter Rise」。
大型拡張コンテンツ「サンブレイク」の発売が迫ってきた本作。連日1位か2位しかとらないという強タイトルっぷりを発揮し、「APEX LEGENDS」を抑えてトップに躍り出ました。
これほど人気を集める理由は、やはり「サンブレイク」で新たに登場するモンスターたちにあるでしょう。
新モンスターである「メル・ゼナ」「ガランゴルム」「ルナガロン」ももちろん注目されていますが、何といっても復活モンスターたちに期待が高まっています。
驚きだったのは、すでにサービスが終了している「フロンティア」から登場する「エスピナス」の存在。「サンブレイク」発売後も無料大型アップデートが計画されており、そこで新たなモンスターが登場すると明らかになっていますが、「フロンティア」初のモンスターも含まれているかもしれないと思うと、また興奮するというもの。
とにもかくにも、盛り上がりを見せる「Monster Huter Rise」。
ぜひ、遊んでみてください。
第2位 APEX LEGENDS
引用元:Steamストアページ
© 2022 Electronic Arts Inc.
第2位となったのは「APEX LEGENDS」。
トップは「Monster Huter Rise」に譲ってしまったものの、2位以下には落ちる気配も見せない強者っぷりを見せつけています。
本作の人気の理由は、「観ても楽しい」ということにつきるでしょう。
様々なところで大会が開かれ、プロや元プロ、ゲーム配信者やVTuberなど、毎日のように凄腕プレイを視聴することができます。
彼らのプレイを観て興奮し、「こんなプレイをしてみたい……!」と思って、自らもゲームを起動する。そういった流れが完成されているのです。
まだまだ盛り上がりを見せる「APEX LEGENDS」。
まずは、観て楽しむところから始めるのもいいかもしれません。
第3位 FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE INTERGRADE
引用元:Steamストアページ
© 1997, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO
第3位となったのは「FINAL FANTASY Ⅶ:REMAKE INTERGRADE」。
オリジナル版「FF7」が発売から25周年を迎えたということで、6月17日に一気に情報があふれだしました。
「FF7R」の続編である「FF7 RIBIRTH」が発表されたり、人気キャラクターの一人であるザックスが主人公の「クライシスコア」リマスター版が明かされたり。
とにかく熱い「FF7」シリーズ。
本作「FF7R:INTERGRADE」を遊びつくして、来る「FF7」の波に乗ってしまいましょう。
第4位~第10位
第4位 RUST
引用元:Steamストアページ
© 2022 Facepunch Studios. All rights reserved.
第4位となったのは「RUST」。
ゲームストリーマーの配信がきっかけとなり、一気に盛り上がりを見せる本作。
プレイヤーが真に注意すべきなのは、ゲーム内環境でも敵モブでもなく、ともに遊ぶ他プレイヤー。いきなり殴ってきたりしますので、ご注意を。
第5位 Dead by Daylight
引用元:Steamストアページ
© 2015-2022 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
第5位は「Dead by Daylight」。
4対1の非対称対戦が人気となった本作。6周年を迎えたこともあって、ぐっと注目を浴びています。
対戦ゲームとしては珍しく、他プレイヤーとの意思の疎通が取りにくいほど輝く本作。ソロプレイが楽しめるゲーム性は必見です。
第6位 The Cycle:Frontier
引用元:Steamストアページ
©️ 2022 YAGER Development GmbH. All rights reserved.
第6位は「The Cycle:Frontier」。
脱出サバイバルゲームとしてリリースされた本作。生き延びることはもちろん、アイテムを持ち帰ることも重要となるそのゲーム性が、人気を呼ぶ理由の一つとなっています。
欲望が呼び起こす緊張感。これを味わいたい方は、ぜひ。
第7位 Yu-Gi-Oh! Master Duel
引用元:Steamストアページ
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI ©2022 Konami Digital Entertainment
第7位となったのは「Yu-Gi-Oh! Master Duel」。
世界的にも有名な「遊戯王OGC」のデジタルゲームバージョン。
カードゲームというものは、その特性上、ルールをあいまいに把握してしまうことがあります。とくに、一人で遊ぼうとなると至難の業。
それを解消してくれるのが本作なのです。「遊戯王OGC」が気になっていた、という方にこそ遊んでほしいタイトルとなります。
第8位 Raft
引用元:Steamストアページ
2020 © Redbeet Interactive AB. All rights reserved
第8位は「Raft」。
海を漂流するサバイバルゲームが、早期アクセスを卒業して、ついに正式版としてリリースされました。
プレイヤーはユートピアを目指して、海を進んでいくこととなります。
最初は見るも不安なイカダからスタート。漂流物をかき集めてクラフトし、時には襲い来るサメと戦いつつ、海での冒険を充実させていきましょう。
第9位 ワンダーランズ~タイニー・ティナと魔法の世界
引用元:Steamストアページ
© 2021 Gearbox. Gearbox and the Gearbox Software logos are registered trademarks, and Tiny Tina’s Wonderlands and the Tiny Tina’s Wonderlands logos are trademarks, of Gearbox Enterprises, LLC. 2K and the 2K logo are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All rights reserved. All other marks are property of their respective owners.
第9位は「ワンダーランズ~タイニー・ティナと魔法の世界」。
人気ハクスラFPSタイトル「ボーダーランズ」シリーズを作り上げた2Kが、今度はファンタジーな世界観を用意してくれました。
「ボーダーランズ」シリーズ独特のグラフィックを引き継いだ本作。絵画のような世界を楽しんでいきましょう。
第10位 Sekiro™: Shadows Die Twice – GOTY Edition
引用元:Steamストアページ
©2019 From Software, Inc. All rights reserved. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners. Dark Souls is a trademark of BANDAI NAMCO Entertainment Inc. Bandai Namco is not the publisher of SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE.
第10位は「Sekiro™: Shadows Die Twice – GOTY Edition」。
フロムソフトウェアが放つ和風な「死にゲー」。
その特徴は、何といっても刀一本で攻略も可能となるゲーム性。攻撃をタイミングよく防ぐことで敵のバランスを崩し、一気に攻め立てる――まさに侍の戦いを楽しめます。
そのほかいろいろ
初音ミク Project DIVA MEGA 39’s+
Monster Hunter:World
Core Keeper
信長の野望・新生
Battlefield 2042
カプコン ファインティング コレクション
Ghostwire:Tokyo
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation
Tales of Arise
V Rising
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか。
注目したいのは、やはり「Raft」。
「海でのサバイバル」という一風変わったゲームが、ついに正式版としてリリースされました。
なぜ海でのサバイバル生活が始まったのか。それを解き明かすこともできるので、ぜひプレイしたいところです。
また、「ワンダーランズ~タイニー・ティナと魔法の世界」も注目したいところ。
「ボーダーランズ」シリーズの独特なグラフィックを受け継いだ本作で、ファンタジー世界を冒険していきましょう。
Steamでは6月24日から7月7日までの間、毎年恒例のサマーセールが開催されています。
気になっていたゲームはもちろん、今まで触れてこなかったゲームジャンルも手に取りやすくなります。
ぜひ、この機会にまとめ買いをしていきましょう。
それでは!