本記事について
本記事では「総集編」と題しまして、各種デバイスの月間ランキングをギュッと凝縮してお届けします。
「ゲーミングPCを買うけど、他は何を買えばいいんだろう?」と迷っている方や、「何をどこまで揃えればいいんだろう?」と悩んでいる方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
人気に従ってみるもよし、あえて外してみるのもよし。
どれも人気のデバイスであり、何を買っても失敗することはないでしょう。
キーボード
第1位 G PRO X
ロジクールの販売する「G PRO X」。
スイッチの軸が「青軸(リニア)」「茶軸(タクタイル)」「赤軸(リニア)」と用意されていますが、「G PRO X」の特徴はこのスイッチを自由に変えられるということ。
エンターキーは心地のいい「青軸」、WASDは反応の速い「赤軸」と、自分好みにカスタマイズできるのです。
気軽にスイッチを切り替えたいという方にお勧めな一台となります。
実は「G PRO X」と似た製品に、「G PRO」というキーボードがあります。
どちらともほぼ同じなのですが、前者は「ホットスワップ機能」があり、後者はそうではありません。
ホットスワップ機能にこそ魅力を感じている方は、間違って購入しますと軸の入れ替えができないので注意してください。
交換用のスイッチはこちら
第2位 G213r
ロジクールがエントリーモデルとして販売している「G213r」。
本製品のキースイッチは、ロジクールが独自に開発したメンブレン方式。
一般的なキーボードと同じ方式のキースイッチとなりますが、ロジクールはこれにひと手間加えて、メカニカルキーボードに匹敵するほどの上質な押し心地へと昇華させています。
フルサイズであること然り、パームレスト付きであること然り。普段使いもしっかりと考えられています。
しかも、ゲーミングデバイスながら、かなり値段が抑えられています。
ほとんどのモデルが1万円以上するところを、「G213r」は約7000円。
ゲーミング入門としてピッタリな一台と
第3位 G913
Logicoolの最上位機種である「G913」。
定価は3万円と高級ゲーミングキーボードとなりますが、その性能はピカイチ。ワイヤレスながらも遅延がほとんど感じられず、バッテリーも長持ちする優れモノとなります。
本製品の最大の特徴は、薄型であること。
昨今、通常のスイッチをぎゅっと半分まで押しつぶしたかのような薄型のキーボードが流行りとなっていますが、その中でも最も人気で売れ筋なモデルとなります。
また、キーボードといえば黒一色が定番ですが、「G913」ではホワイトカラーも用意されています。
ただし、ホワイトカラーのスイッチは「GLタクタイル」に限定されるので、そこは注意しておきましょう。
ワイヤレス×薄型×日本語配列というのは、なかなか選択肢が少ないのが現状。Logicool製品ということで安心もできるので、薄型を求めていた方にお勧めな商品となります。
テンキーレス
フルサイズ
今が旬!なキーボード
今月の売れ筋マウス
第1位 G703h
多くのプロゲーマーも愛用する「G703h」。
シンプルな見た目の通り、癖のない使い心地を突き詰めたモデルとなります。快適さ、耐久性、パフォーマンスと三拍子がそろい踏み。
マウス左右のメインボタンのクリック感もこだわり抜かれていて、その感触はもちろん、感応度や一貫性を感じ取ることができるでしょう。
また、ロジクール独自の「POWERPLAYワイヤレス充電」にも対応。
こちらはワイヤレス充電に対応したマウスパットとなっており、マウスが接地してさえいれば、休憩中もプレイ中も充電することができます。
1万7千円もしますが、ガッツリゲームにのめりこみたい方は購入を検討してみてもよいのではないでしょうか。
POWERPLAYワイヤレス充電
第2位 G PRO Wireless
ロジクール製品の中でもトップクラスに人気なモデル「G PRO」。
50人以上のプロゲーマーの協力を得て、二年以上の開発期間をかけて生み出されたモデル。その甲斐だけあって、プロモデルとして愛用する方も多くいます。
本製品の特徴は、そのシンプルさ。
左右対称な握りやすい形状、左手でも右手でも使えるように配置された四つのサイドボタン、ケーブルが邪魔することのないワイヤレスであること。
などなど、シンプルさゆえの使い心地を突き詰めているのです。
もちろん、FPSなど動きの激しいゲームであっても、遅延を感じることはないでしょう。
また、ロジクール独自の「POWERPLAYワイヤレス充電システム」にも対応。充電機能付きのマウスパッドでいつでも充電してくれるので、ワイヤレスモデルならではのバッテリー切れという問題も解決してくれるでしょう。
ただし、お値段は高めなので購入の際には慎重に。
アクションの激しいタイトルや競技性の高いタイトルなどをプレイしたい方にもピッタリな一台となります。
POWERPLAYワイヤレス充電
第3位 G304
ロジクールが手掛けるゲーミングマウス「G304」。
多くのゲーマーにとって、ケーブル問題は死活。
ゲームプレイ中では特にわずらわしさを感じてしまい、有線マウスをなるべく避けたいという方もいるのではないでしょうか。
ケーブルのわずらわしさから解放されるには、ワイヤレスマウスが一番。
なのですが、これが意外と値が張るもの。「ゲーミングマウスがどういうものかを試してみたい」「そんなにガッツリゲームをする気はない」「カジュアルに楽しみたい」という方たちにとって、重い金額となるでしょう。
そんな中で「G304」は、ゲーミング用途として販売されているワイヤレスマウスにおいて、最もコスパのいいモデルといえます。
もちろん、ゲーミング用として展開されているため、性能もかなりのもの。
ロジクールのワイヤレス技術「LIGHTSPEEDワイヤレス」に対応しており、安定した接続を実現しています。
また、電池駆動であることもメリットの一つ。バッテリー駆動よりも重さがありますが、その分、電池がなくなればすぐに交換してプレイを続行できます。
安価と性能と利便性。これらをバランスよく兼ね備えたのが「G304」となります。「とりあず最初の一台に」と気軽に手に取れるモデルといえるでしょう。
今が旬!なマウス
今月の売れ筋ヘッドセット
第1位 G433
ロジクールの人気モデル「G433」。
本製品の特徴は、その軽さ。259gといえば、ボトルタイプの缶コーヒーと同じくらいとなります。
ゲームプレイとサウンドは切っても切り離せない関係性にあり、その一瞬一瞬が重要な要素となっています。
つまり、四六時中つけていられるほどの軽さは、そのまま性能に直結するのです。
しかも、ただ軽いだけではありません。
イヤーパッドはスポーツタイプのメッシュ製。通気性が抜群であり、パッドの中で熱がこもって仕方がない、という状況はないでしょう。
ヘッドセットは、ゲームプレイだけではなく、YouTubeを見るときや音楽を聴くときにも使えるもの。
軽く、丈夫で、抜群の快適性を誇る本製品は、いつもヘッドセットを使っていたいという方にお勧めです。
第2位 G435
ロジクールの「G435」。
超軽量設計のワイヤレスゲーミングヘッドセット。
カラーもビビットに展開され、「ブラック&ネオンイエロー」「ブルー&ラズベリー」「オフホワイト&ライラック」から気に入ったモデルを選べます。
本製品の最大の特徴は、何といってもその軽さ。
大抵のゲーミングヘッドセットは、200g後半~300g前半。ワイヤレスともなると、バッテリーも積むようになるため、300g後半というモデルも少なくありません。
そんな中で「G435」は、ワイヤレスモデルながらも165g。
200gを切る軽さで、有線ヘッドセットよりも軽いワイヤレスヘッドセットという、稀有な存在となっています。
付属のドングルを介したLIGHTSPEEDでの接続はもちろん、Bluetoothでの接続も可能なため、スマホやSwitchでも使っていけるでしょう。
一日中つけていられるほどに軽量な「G435」。
何よりも軽いヘッドセットを探していた方や、外でも手軽に使いたいという方にお勧めなモデルとなっています。
第3位 G PRO X
ロジクールが手掛ける「PROシリーズ」の一角を担う「G PRO X」ヘッドセット。
有線モデルとワイヤレスモデル、両方とも用意されているモデルとなります。
「PRO」の名を冠する通り、ロジクールが発売するヘッドセットの中でも極上の一品となっています。音質はもちろんのこと、付け心地やスタイリッシュな見た目までこだわられています。
ワイヤレスモデルは2万円越えとかなり高価なヘッドセットなりますが、その分、ロジクールの技術がふんだんに盛り込まれています。
安定した接続と低遅延を実現する「LIHGTSPEEDワイヤレステクノロジー」に、7.1チャンネルをしのぐほどの広い音場を実現したサラウンドサウンド「DTS Headphone:X 2.0」など……。
その値段に見合うだけのゲーム体験をもたらしてくれるでしょう。
「少しでも値段を抑えたい」「ワイヤレスよりも有線のほうがなんとなく好き」という方は有線モデルを。
「ワイヤレスの便利さを味わいたい」「手軽に気楽につけていたい」という方はワイヤレスモデルを選ぶとよいでしょう。
有線
ワイヤレス
そのほかの「PRO SERIESE」
キーボード
マウス
今が旬!なヘッドセット
今月の売れ筋モニター
第1位 EX-LDGC243HDB
多くのゲーミングモニターを輩出することで有名なI-O DATAの「EX-LDGC243HXDB」。
165Hzという高リフレッシュレートに、1msという素早い応答速度を兼ね備えた一台。
はっきりくっきりと滑らかな映像を届けてくれるので、素早いアクションでも一瞬を逃さないプレイを楽しめるでしょう。
また、ゲーミングモニターには珍しいADSパネルを採用。上下178度、左右178度という広い視野角で色やコントラストを保ち、豊かな鮮やかさでプレイ映像を魅せてくれます。
メインモニターとしてはもちろん、サブモニターとしても活躍してくれるモデル。
メイン級を三枚並べてより広くゲームプレイを楽しみたい方や、アクション性の高いゲームをよくプレイする方にお勧めです。
第2位 GigaCrysta EX-LDGC242HTB
パソコンの周辺機器で有名なI-O DATAが手掛けるゲーミングモニター「GigaCrysta」シリーズの「EZ-LDGC242HTB」。
フルHDで144Hzという点は他の多くのモデルと共通するところではありますが、「応答速度が0.6msであること」と「HDR対応であること」で差別化が図られています。
動きの速いシーンでの残像を極限にまで減らし、さらに「HDR(ハイダイナミックレンジ)」により自然でリアルな明暗描写を実現してるのです。
スピーディなバトル展開のFPSやアクションタイトルにおいて、特に暗がりにおいてその真価を発揮してくれるでしょう。
これらに加えて、「Night Clear Vision」を搭載。これにより、ゲームの暗いシーンを鮮明に映し出し、暗闇に隠れた敵や異変を克明に映し出してくれます。
FPSやアクションゲームを中心にプレイする方にお勧めできるモデルとなります。
第3位 G27i
スマートフォンなどで有名なXiaomiが、ゲーミングモニター「G27i」を手がけました。
165Hz×1msという高性能を掛け合わせて、滑らかなゲームプレイを可能にしてくれます。
また、パネルにFast IPSを採用しているので、178°という広い視野角で鮮やかさを保つことができます。
TÜV低ブルーライト認証の低ブルーライトモードを搭載しており、長時間のゲームプレイや作業でも快適さを確保してくれます。
sRGB99%色域に対応しているので、ゲーム世界の色を忠実に再現してくれます。
ゲームでも仕事でも活躍してくれる一台となるでしょう。