【まとめた帖】月間デバイスランキング総集編【2023年4月】

本記事について

本記事では「総集編」と題しまして、各種デバイスの月間ランキングをギュッと凝縮してお届けします。

「ゲーミングPCを買うけど、他は何を買えばいいんだろう?」と迷っている方や、「何をどこまで揃えればいいんだろう?」と悩んでいる方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

人気に従ってみるもよし、あえて外してみるのもよし。
どれも人気のデバイスであり、何を買っても失敗することはないでしょう。

今月の売れ筋キーボード

第1位 G PRO X

スクロールできます
メーカーロジクール
GX Blue
GX Brown
GX Red
サイズテンキーレス
配列日本語配列あり
接続方法有線

ロジクールの販売する「G PRO X」。

スイッチの軸が「青軸(リニア)」「茶軸(タクタイル)」「赤軸(リニア)」と用意されていますが、「G PRO X」の特徴はこのスイッチを自由に変えられるということ。
エンターキーは心地のいい「青軸」、WASDは反応の速い「赤軸」と、自分好みにカスタマイズできるのです。

気軽にスイッチを切り替えたいという方にお勧めな一台となります。

実は「G PRO X」と似た製品に、「G PRO」というキーボードがあります。

どちらともほぼ同じなのですが、前者は「ホットスワップ機能」があり、後者はそうではありません。

ホットスワップ機能にこそ魅力を感じている方は、間違って購入しますと軸の入れ替えができないので注意してください。

第2位 G213r

メーカーロジクール
メンブレン方式
サイズフルサイズ
配列日本語配列あり
接続方法有線

ロジクールがエントリーモデルとして販売している「G213r」。

本製品のキースイッチは、ロジクールが独自に開発したメンブレン方式。

一般的なキーボードと同じ方式のキースイッチとなりますが、ロジクールはこれにひと手間加えて、メカニカルキーボードに匹敵するほどの上質な押し心地へと昇華させています。

フルサイズであること然り、パームレスト付きであること然り。普段使いもしっかりと考えられています。

しかも、ゲーミングデバイスながら、かなり値段が抑えられています。
ほとんどのモデルが1万円以上するところを、「G213r」は約7000円。

ゲーミング入門としてピッタリな一台と

第3位 G913

スクロールできます
メーカーロジクール
GLクリッキー
GLタクタイル
GLリニア
サイズテンキーレス,フルサイズ
配列日本語配列あり
接続方法ワイヤレス

Logicoolの最上位機種である「G913」。

定価は3万円と高級ゲーミングキーボードとなりますが、その性能はピカイチ。ワイヤレスながらも遅延がほとんど感じられず、バッテリーも長持ちする優れモノとなります。

本製品の最大の特徴は、薄型であること。
昨今、通常のスイッチをぎゅっと半分まで押しつぶしたかのような薄型のキーボードが流行りとなっていますが、その中でも最も人気で売れ筋なモデルとなります。

また、キーボードといえば黒一色が定番ですが、「G913」ではホワイトカラーも用意されています。

ただし、ホワイトカラーのスイッチは「GLタクタイル」に限定されるので、そこは注意しておきましょう。

ワイヤレス×薄型×日本語配列というのは、なかなか選択肢が少ないのが現状。Logicool製品ということで安心もできるので、薄型を求めていた方にお勧めな商品となります。

今が旬なキーボード

スクロールできます

Cyborg
Azeron

超変わり種左手用デバイス

サイボーグの名にふさわしいほど、独特の形状をしたAzeronの左手用デバイス。
指を囲うかのようにスイッチが配置されているので、大きな動作なくプレイイングできるのが最大の特徴。自分好みにスイッチの位置を微調整も可能なので、まさに自分スタイルを確立することができるでしょう。

Tartarus Pro
Razer

左手用キーボードの決定版

「Tartarsu V2」の上位版である本モデルでは、「アナログオプティカルスイッチ」を採用。
二段階のアクチュエーションポイントで、一つのキーに二つのアクションを割り当てられます。

ROG Azoth
ASUS

どこまでも愛せるキーボード

ASUSのキーボード「ROG Azoth」は、ホットスワップにも対応した最新式モデル。
各スイッチを入れ替えられるだけではなく、DIYスイッチルブキットが付属しているので、スイッチに潤滑剤を自分の手で塗ることができます。
お手軽にキーボードDIYを体験できる一台となっています。

One 2 Mini
Ducky

60%キーボードの名機

キーボード界に60%サイズという選択肢をもたらした名機。
メカニカルキーの中でも随一の速さと軽さを実現した「シルバー軸」を搭載したモデルです。
競技性に特化した性能をコンパクトにまとめた一台となるので、「ゲーム用に」と考えている方にオススメ。

BlackWidow V4 Pro
Razer

最新BlackWidow!

4月21日に発売されたばかりの最新型BlackWidowのV4 PRO。
その目玉といえば「Razer Command Dial」。画面の拡大やアプリの切り替えなど、深くカスタマイズすれば100通りもの動作の割り当てが可能。
メディアコントロールキーも完備の上、リストレストもついてくる万能選手となります。

もっといろいろ見てみたいという方はこちらから!

今月の売れ筋マウス

第1位 G703h

メーカーロジクール
サイズ(縦×横×高さ)126×68×43(㎜)
重さ(g)107g~95g
(追加ウェイト付属)
接続方法ワイヤレス
(バッテリー駆動:約60時間)

多くのプロゲーマーも愛用する「G703h」。

シンプルな見た目の通り、癖のない使い心地を突き詰めたモデルとなります。快適さ、耐久性、パフォーマンスと三拍子がそろい踏み。

マウス左右のメインボタンのクリック感もこだわり抜かれていて、その感触はもちろん、感応度や一貫性を感じ取ることができるでしょう。

また、ロジクール独自の「POWERPLAYワイヤレス充電」にも対応。

こちらはワイヤレス充電に対応したマウスパットとなっており、マウスが接地してさえいれば、休憩中もプレイ中も充電することができます。

1万7千円もしますが、ガッツリゲームにのめりこみたい方は購入を検討してみてもよいのではないでしょうか。

第2位 G PRO X

メーカーロジクール
サイズ(縦×横×高さ)125×63.5×40(㎜)
重さ(g)63g
接続方法ワイヤレス
(バッテリー駆動:約70時間)

ロジクールの定番ゲーミングマウス「G PRO X」。

本製品の特徴は、何といってもその軽さ。平均的なゲーミングマウスが90g~100gなのに対して、「G PRO X」は驚きの63g。

重さにもケーブルにも煩わされることのない、ストレスフリーなゲームプレイを実現できるでしょう。

特にFPSなど、競技性の高いゲームに至っては、その軽さと性能を存分に発揮してくれます。

また、注目したいのは、本製品は「PROシリーズ」のうちの一つということ。
キーボードの「G PRO X」、ヘッドセットの「G PRO X」と、それぞれ用意されています。
ゲームプレイの根幹にかかわるまさに三種の神器が、「PROシリーズ」とされているのです。

軽量で高性能なワイヤレスマウスを求めている方にはもちろん、シリーズならではの統一感を味わってみたい方にもお勧めな製品となります。

第3位 G304

メーカーロジクール
サイズ(縦×横×高さ)116×62.15×38.2(㎜)
重さ(g)99g
接続方法ワイヤレス
(電池駆動:約250時間)

ロジクールが手掛けるゲーミングマウス「G304」。

多くのゲーマーにとって、ケーブル問題は死活。
ゲームプレイ中では特にわずらわしさを感じてしまい、有線マウスをなるべく避けたいという方もいるのではないでしょうか。

ケーブルのわずらわしさから解放されるには、ワイヤレスマウスが一番。

なのですが、これが意外と値が張るもの。
「ゲーミングマウスがどういうものかを試してみたい」「そんなにガッツリゲームをする気はない」「カジュアルに楽しみたい」という方たちにとって、重い金額となるでしょう。

そんな中で「G304」は、ゲーミング用途として販売されているワイヤレスマウスにおいて、最もコスパのいいモデルといえます。
もちろん、ゲーミング用として展開されているため、性能もかなりのもの。
ロジクールのワイヤレス技術「LIGHTSPEEDワイヤレス」に対応しており、安定した接続を実現しています。
また、電池駆動であることもメリットの一つ。バッテリー駆動よりも重さがありますが、その分、電池がなくなればすぐに交換してプレイを続行できます。

安価と性能と利便性。これらをバランスよく兼ね備えたのが「G304」となります。「とりあず最初の一台に」と気軽に手に取れるモデルといえるでしょう。

今が旬!なマウス

スクロールできます

G502 X PLUS
Logicool

超進化を遂げた継承者

名機G502の後継機モデルであるG502X。その最上位に位置するのが「G502 X PLUS」となります。ワイヤレス接続に対応するほか、Lgihtsnyc RGBで手元を彩ってくれます。
名機の性能をさらに進化させたうえで、ホワイトモデルも追加されたので、お洒落に決めたい方にもオススメ。

M42 Wireless
Xtrfy

ストレスフリーなゲーミングマウス

eスポーツに最適化された左右対称ゲーミングマウス「M42 Wireless」。
マウスの背中に当たるバックシェルが交換可能となり、二つのサイズ感で調整できます。かぶせ持ちでもつまみ持ちでも、自分のスタイルでプレイできるでしょう。

Naga V2 Pro
Razer

ワイヤレス多ボタンマウス

Razerの「Naga V2 Pro」は、多ボタンであると同時に、その利便性をアップさせるワイヤレス接続。
サイドボタンを2・6・12と付け替え可能で、プレイしたいタイトルやプレイスタイルに合わせて好みに変えることができます。

G203
Logicool

安心安全の格安マウス

ロジクールの「G203」は、とにかくコスパに割り振ったモデル。Amazonや楽天でも数多の激安ゲーミングマウスがありますが、大手メーカーのロジクールが手掛けただけあって安心して使えます。
クラシックな形状にサイドボタンが二つと、使いやすさも備えているので入門モデルとして最適。

G300s
Logicool

コスパ良しな多ボタンマウス

握りやすい左右対称な形状ながら、四つのサイドボタンを備えた多ボタンマウス「G300s」。左利きの方も使いやすいモデルとなっています。
エントリーモデルであっても、ロジクールならではの性能を誇ります。

もっといろいろ見たいという方はこちらから!
スクロールできます

今月の売れ筋ヘッドセット

第1位 G433

メーカーロジクール
スタイルヘッドセット
接続方式有線
(3.5㎜プラグ)
重さ259g
マイク着脱式

ロジクールの人気モデル「G433」。

本製品の特徴は、その軽さ。259gといえば、ボトルタイプの缶コーヒーと同じくらいとなります。

ゲームプレイとサウンドは切っても切り離せない関係性にあり、その一瞬一瞬が重要な要素となっています。
つまり、四六時中つけていられるほどの軽さは、そのまま性能に直結するのです。

ただ軽いだけではありません。
イヤーパッドはスポーツタイプのメッシュ製。通気性が抜群であり、パッドの中で熱がこもって仕方がない、という状況はないでしょう。

軽く、丈夫で、抜群の快適性を誇る本製品は、いつもヘッドセットを使っていたいという方にお勧めです。

第2位 G PRO X

スクロールできます
メーカーロジクール
スタイルヘッドセット
接続方式有線(USB&3.5㎜プラグ)
ワイヤレスモデルあり
重さ320g(有線モデル)
370g(ワイヤレスモデル)
マイク着脱式

ロジクールが手掛ける「PROシリーズ」の一角を担う「G PRO X」ヘッドセット。
有線モデルとワイヤレスモデル、両方とも用意されているモデルとなります。

「PRO」の名を冠する通り、ロジクールが発売するヘッドセットの中でも極上の一品となっています。音質はもちろんのこと、付け心地やスタイリッシュな見た目までこだわられています。

ワイヤレスモデルは2万円越えとかなり高価なヘッドセットなりますが、その分、ロジクールの技術がふんだんに盛り込まれています。
安定した接続と低遅延を実現する「LIHGTSPEEDワイヤレステクノロジー」に、7.1チャンネルをしのぐほどの広い音場を実現したサラウンドサウンド「DTS Headphone:X 2.0」など……。
その値段に見合うだけのゲーム体験をもたらしてくれるでしょう。

第3位 G733

メーカーロジクール
スタイルヘッドセット
接続方式ワイヤレス
(最大29時間)
重さ278g
マイク着脱式

ロジクール発のワイヤレスヘッドセット「G733」。
「超軽量」を謳うように、278gとかなりの軽量化に成功しています。サスペンションバンドが採用されていることもあって、頭にかかる負担を最小限にまで抑えてくれます。

本製品は高品質なドライバーやマイクが特徴的ですが、それよりもさらに推したいのがそのお洒落さ。

カラー展開が豊富で、RGBライトも搭載。自分オリジナルのヘッドセットにカスタムできます。

また、サスペンションバンドもカスタム可能。バンドは取り外し可能で、別売りのものと取り換えると、あっという間に雰囲気を変えられるのです。

お気に入りの一台を自分の手で作り出したい、という方にお勧めなモデルといえるでしょう。

今が旬!なヘッドセット

スクロールできます

Arctis Nova Pro
Steelseries

最高級のゲーミングヘッドセット

360゜Spatial Audioによるサウンド体験、あらゆる音響要素をコントロールするパラメリックイコライザ、ハイレゾなどなど、今ある技術をすべて詰め込んだモデル。
ワイヤレスモデルに至っては、デュアルワイヤレスだったり、バッテリー交換に対応したりと、まさにスキなし。

ワイヤレス

有線

G735
Logicool

オシャなホワイトヘッドセット

ロジクールのオーロラコレクションの一つ、G735。お洒落さを追求したモデルであり、イヤークッションを変えられるほか、RGBライティングにも対応。
もちろん、ロジクールということで性能は約束されています。

INZONE H3
SONY

SONYのガチゲーミングヘッドセット

その名を知らぬ人がいないであろうSONYによるゲーミングヘッドセット「INZONE H3」。音響機器メーカーとしても名を馳せるSONYですが、「INZONE H3」はゲーム用に開発されたモデル。
最高品質なサウンドであることはもちろん、自分だけの立体音響にカスタムできるのが最大の特徴です。

SC-GN01
パナソニック

FF14サウンドチームと共同開発

ゲーミングヘッドセットというジャンルでは珍しいネックスピーカーな「SC-GN01」。
世界観が何よりも重要なFF14のサウンドを担当しているチームとの共同開発で生まれたモデル。ゲーム世界に没頭したい方はぜひ。

Stealth 700 Gen2 MAX
Turtle Beach

キャッチコピー

40時間以上使用できる大容量バッテリーを搭載しているうえ、わずか15分の充電で約8時間駆動する急速充電にも対応。
また、幅広い互換性があることも特徴。PCゲームはもちろん、PS5やSwitchにも完全対応。
万能型のゲーミングヘッドセットを求めている方は、検討してみてはいかがでしょうか。

もっといろいろ見たいという方はこちらから!

今月の売れ筋モニター

第1位 ZOWIE XL2411K

メーカーBenQ
画面サイズ24インチ
最大解像度フルHD
リフレッシュレート144Hz
応答速度1ms
パネルの種類TNパネル

ゲーミングモニターで超有名なBenQが手掛ける「ZOWIE XL2411K」。

定番中の定番のモデル。
24インチというちょうど良さ、フルHDという普遍さ、144Hzと1msという隙のない組み合わせ。
ゲーミングモニターの購入に迷っている方は、まずはこの「ZOWIE XL2411K」を基準として考えてもよいでしょう。それくらいに良い塩梅に仕上がったモデルとなります。

また、モニター本体の構造にも気を配られたものとなります。
持ち運びや移動に便利な取っ手がついており、画面の高さも簡単に調節が可能となっています。

とにかく、「迷ったらこれ一台」なモデル。
モニター選びに困っている方や、何をどう選んでいいのかわからない方にこそ、一度検討してほしいモデルとなります。

第2位 MOBIUZ EX2510S

メーカーBenQ
画面サイズ24.5インチ
最大解像度フルHD
リフレッシュレート165Hz
応答速度1ms
パネルの種類IPSパネル

ゲーミングモニター業界で最も有名なメーカー「BenQ」。
その「MOBIUZ」シリーズから「EX2510S」がランクイン。

165Hz・1ms・IPSパネルと、かなりの万能選手。

その発色の良さからRPGを堪能できますし、FPSやレースゲームなどの激しい動きのあるゲームも存分に楽しむことができます。

色温度と輝度の両方を自動調節できるBenQならではの技術「ブライトネスインテリジェンスプラス」を従来のHDRと融合させた「HDRi」を搭載。
これにより、暗い部分もより鮮明に描き出してくれます。

万能型ながらも、映像美に特化したモデルとなりますので、ゲームだけでなく映画やアニメもよく見るという方にお勧めになります。

第3位 24E4

メーカーKoorui
画面サイズ23.8インチ
最大解像度フルHD
リフレッシュレート165Hz
応答速度1ms
パネルの種類VAパネル

ゲーミングモニター界で頭角を現している中国発のKoorui。なかでも「24E4」は、165Hz&1msを兼ね備えているコスパのいいモデルとなっています。

しかも、パネルの種類も一般的なものとは少し異なり、VAパネルを採用。多くのゲーミングモニターで採用されているTNパネルとは違って、しっかりと締まった黒色が特徴的なのがVAパネルの大きな特徴。

黒色がはっきりと出ており、視野角も確保されているため、とりわけ影が印象的に描かれることも多いゲームでその真価を発揮してくれます。

とにかくコスパのいいモニターを探している、という方にピッタリな一台となるでしょう。

今が旬!なモニター

スクロールできます

INZONE M9
SONY

ソニー製ゲーミングモニター

ブラビアなど数々のテレビを手掛けているSONYによる、本格的なゲーミングモニター。
4KにHDR600、144Hzに1msと、映像美も滑らか体験も追求した一台。USB-C接続にも対応している他、KVMスイッチ機能も完備した隙無しのモデルとなっています。

MOBIUZ EX270QM
BenQ

超ハイエンドゲーミングモニター

MOBIUZシリーズ初の240Hz対応のハイエンドなゲームモニター。
WQHD×IPSパネル×HDRi技術により、贅沢なゲーム体験を味わうことができるでしょう。
綺麗で、滑らかで、快適な一台となっています。

XF273Zbmiiprx
Acer

驚異の280Hz……!

最大で280Hz×0.5msという驚異の数値をたたき出す高性能ゲーミングモニター。
爽快感あふれるゲームプレイにのめりこめるだけでなく、HDR10により美しく描写される世界観を楽しめるでしょう。

MOBIUZ EX2710U
BenQ

最高品質ゲーミングモニター

あらゆる角度で万能なゲーミングモニター「EX2710U」。4K&HDR600の組み合わせで高精細な映像を映し出すほか、144Hz×1msで滑らかなゲームプレイを楽しむことができます。
またHDMI2.1搭載でPS5の4K・120Hzにも完全対応。

ROG Strix XG32UQ
ASUS

モニター界の万能選手

4Kという高解像度に、160Hz×1msでゲームプレイの滑らかさも実現した一台。
HDMI2.1を搭載しているので、PS5やXbox Series Xのネイティブ4K120Hzのゲームにも完璧対応。
HDR600に対応しているので、滑らかさだけでなく、鮮やかな色彩も楽しめるでしょう。

もっといろいろ見たいという方はこちらから!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!